翻訳と辞書
Words near each other
・ 相生芳蔵
・ 相生芳藏
・ 相生警察署
・ 相生通り
・ 相生道
・ 相生郵便局
・ 相生駅
・ 相生駅 (兵庫県)
・ 相生駅 (岐阜県)
・ 相生駅 (曖昧さ回避)
相生駅 (群馬県)
・ 相生高校
・ 相生高秀
・ 相生高等学校
・ 相田
・ 相田 (広島市)
・ 相田さやか
・ 相田すみれ
・ 相田はるか
・ 相田まい


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

相生駅 (群馬県) : ミニ英和和英辞書
相生駅 (群馬県)[あいおいえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
群馬県 : [ぐんまけん]
 (n) Gunma prefecture (Kantou area)
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

相生駅 (群馬県) ( リダイレクト:相老駅 ) : ウィキペディア日本語版
相老駅[あいおいえき]

相老駅(あいおいえき)は、群馬県桐生市相生町二丁目にあるわたらせ渓谷鐵道東武鉄道である。
わたらせ渓谷鐵道のわたらせ渓谷線と、東武鉄道の桐生線が乗り入れ、接続駅となっている。東武桐生線の駅番号はTI 56
駅名は、駅の所在地である旧相生村の地名をそのまま使用すると兵庫県相生駅と重なることから、『生』を『老』に変更した。
== 歴史 ==

* 1911年明治44年)4月15日 - 足尾鉄道の相生駅として開業。
* 1912年(明治45年)7月1日 - 相老駅に改称。
* 1913年大正2年)3月19日 - 東武鉄道の相老駅が開業。
* 1918年(大正7年)6月1日 - 足尾鉄道が国有化され、国有鉄道と東武鉄道の駅となる。
* 1987年昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道と東武鉄道の駅となる。
* 1989年平成元年)3月29日 - 足尾線がわたらせ渓谷鐵道に移管。
* 1991年(平成3年)- ホーム延長により、急行(現・特急)「りょうもう」が停車を開始。
* 2011年(平成23年)3月29日 - 駅前広場の整備事業によりロータリーが完成。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「相老駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Aioi Station (Gunma) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.